【ウッドデッキ制作 E】

芝生の周りにウッドを敷き詰める作業が終了。
ようやく、左側と上側のウッドが完成しました。
残るは、右側の部分。
こちらには、ウッドデッキを制作したいと思います。
天井部にはパーゴラを取りつけます。
お盆休みを利用して南側のウッドデッキ製作にかかります。

裏の家から庭が丸見えだったので、ウッドデッキ製作と同時に、目隠しのためのウッドフェンスも作りたいと思います。
束石を購入。

1個680円なり。
位置を計って地面に埋め込みます。
基礎は一番気を使います。
ここをじっくり調整しないと、後でとんでもない事になりかねません。

水平器を使って、慎重に計測します。
縦横、しっかりと水平に・・・。

水平でないと柱が安定しませんし
束石の下の地盤がゆるいと
陥没し危険です。
調整が済んだら、埋め込んで完了。

こちらに束石の設置をはじめ
ウッドデッキの製作方法があります。
↓↓↓↓↓
http://doit.co.jp/howto/howto01/howto20.php
2個目も完了。
こんな感じで基礎を埋め込んでいきます。

手間にあるブロックは、車止めです。
関係ないので、あしからず。

右上と左上の正方形の石が
埋め込んだ束石です。
●TOPに戻る
●次に進む(ウッドデッキ制作Fへ)
■2009.8

Copyright(C)DIYで庭造り.All rights reserved.

DIYで庭造り

http://diyniwatsukuri.web.fc2.com
inserted by FC2 system