【ウッドデッキ制作 K】 芝生の周りにウッドを敷き詰める作業が終了。 ウッドデッキ制作と、壁面にはウッドフェンス。 天井部にはパーゴラを取りつけます。 |
|
---|---|
![]() |
ようやく切断が完了し、切断面の慣らしも 完了です。 この後は塗装ですが今週はここまで。 とにかく素材の準備に時間がかかります。、 |
![]() |
こちらは2×6材です。 パーゴラの真ん中に使用します。 |
![]() |
パーゴラを取り付ける金具を購入しました。 1個39円なり〜♪ 1個のパーゴラで2つ使用します。 |
![]() |
さて、真ん中部分のパーゴラに切り込みを いれたいと思います。 |
![]() |
さて、ここで初心者のために 切断の仕方を図解でご説明いたしましょう。 まずは縦に2本切り込みをいれます。 |
![]() |
そして、真ん中から円を描くように切っていきます。 2×6材は厚みがあるので、直角に切断することは出来ません。 なので、このようにゆっくりと円を描いて切断していきます。 |
![]() |
その後は、反対側から直線に 切断すれば・・・ |
![]() |
このようにコの字に切断する事ができます。 |
Copyright(C)DIYで庭造り.All rights reserved.
DIYで庭造り